はさ木スケッチ

 西村 満 「北の風景展」 ホームページへようこそ
2025年4月18日 更新
 ご報告

       夫 西村 満は、2022年11月14日 享年87歳にて永眠いたしました。
           愛用の絵筆を携えての旅立ちでございました。
           生前は皆様に大変お世話になりました。心より感謝申し上げます。

         
このホームページを継続するべきかしばらく考えておりました。
          無人になったアトリエを整理しておりますと、さまざまな資料が出てまいります。
          その中には皆様にご覧 いただきたいものもおおく頑張って続けることにいたしました。
     
          至りませんが、時々ページを開いていただけましたら嬉しく存じます。
                  アトリエに遊びにいらしてくださいませ。 
                                                 西村和子
  2023年11月 記
お知らせ

            新潟市中央区 新潟絵屋様 主催によります
             小作品による 『 
没後2年 西村 満 遺作展 』  

       会場 : 認定NPO法人 新潟絵屋 新潟市中央区上大川前通10番地1864

       会期 : 2025年 4月 1日 より 4月14日 まで

            開催されて、終了致しました。 ご覧頂きありがとうございました。 

                               New開催時の会場風景写真を掲載しました
 
2月6日   海へ出た
 2月3日  海へ出た 昨晩は一晩中耳元で海鳴りが聞こえていた遅い朝食を済ませ海へ出た。

風がひどく強いので波が猛烈で沖のほうまで白波が立っていた。
磯は波が来ると2〜30メートルまでも引き下がらなければならなかった.


風が冷たかったがその絶景が俺を引き付けて離さなかった。
 すぐ正面の波は強烈なサブグリーンでまさにクールベの「絵」だった。

両方のはるか彼方を
眺めると柔らかいイエローオーカーでそれが雲と溶け込んでおり、
前に見た富永先生の水彩を思い出させた。

実際素晴らしかった。 磯に沿って歩いて行った。
時々足元まで波が押し寄せてきて急いで逃げなければならなかった。

 しだいに砂浜は崖になってコンクリートで築いた堤防がありそこ
に波がぶつかり素晴しいしぶきをあげていた。


k
試みに堤防の上に上がって見ていたら突然大きな
波が押し寄せてきてそれにぶつかり高いしぶきを上げた。逃げる暇もなかった。

頭からしぶきをかぶった。急いで堤防から降りた。
波はあとからあとから押し寄せてきた。そして白いしぶきを上げた。実に素晴しかった。

 自然の脅威。堤防に挑む波。思わず後ろの崖を見上げた。波は時々崖のすそまで押し寄せて
きて砂を削り取って 引いて行った。
そのあとは30メートル以上も砂が現れた。

        冬の嵐の日にはもっと猛烈に崖に挑みかかってくるに違いない。
     その光景を思うとたまらなく素晴しかった。

            2時間以上もそこに突っ立っていた。波はあとからあとからやってきた。
もっと大きな波の来るのを待った。
もっと強烈に荒れてくれればと思った。
       なんと素晴しいんだろう。満ち足りた人生を感じた

    やっと思い切ってそこを去った。              
                                   
  ー 満、 日記より抜粋 ー
 お問い合わせメール